行ってきました、ビッグアーチ。 久しぶりの生観戦でしたが、やっぱりいいものですな〜。 個人的には元広島のFW高橋泰選手、DF上村健一選手が見れて嬉しかったです。 まぁ、その2人に強烈な恩返しを食らってしまったワケですが。。。 でも2人とも古巣相手ということで、かなり気合が入ってたんじゃないでしょうか。 敵にまわしてみて、改めていい選手だな、と思いました。 広島ベンチのメンバーはGK原裕太郎、DF盛田剛平、MF岡本知剛、MF桑田慎一朗、FW久保竜彦。 スタメンは以下のメンバー。 GK佐藤昭大 DF結城耕造、森崎和幸、槙野智章 MF李漢宰、森崎浩司、青山敏弘、高柳一誠、高萩洋次郎、服部公太 FW佐藤寿人 交代は72分に結城→盛田 75分に浩司→久保 の交代がありました。 出場停止のストヤノフに代わって、カズがリベロに下がりました。 試合は序盤から広島のペースでした。 ボールも持てて得点のチャンスの回数も多かった。 しかし決めるべきときに決めておかないと痛いめにあうのがサッカー。 先制は熊本。 カズがドリブルで上がろうとしたところを木島選手に奪われ、泰とのパス交換から最後はまた木島選手がシュート。 なんともアッサリと失点してしまいました。 広島も追いつきます。 左サイドからのクロスを漢宰がヘッドで落とします。 それに反応した寿人が振り向きざまにシュート。さすが、寿人。頼りになります。 このまま1-1で前半を終了しました。 後半になっても大勢は広島という感じだったと思います。 2点目は寿人がペナで倒されて得たPKを寿人本人が決めました。エライ! しかし、熊本もカウンターから得点し、2-2とします。 その後は広島は選手交代も含め攻めに出ましたが、得点は奪えず。 このまま2-2で試合を終了しました。 一言でいうともったいない試合でした。 あれだけあった得点のチャンス、もっと決めておきたかったところです。 失点にしてももったいないやられ方でした。 ただ好材料としてはDF盛田選手が戻ってきたことがあります。 さらに広島以外の上位陣も軒並み敗れたため、なんと2位との勝点差が1開くというオマケつき。 この試合で勝ち点3は奪えませんでしたが、まだまだ広島にはツキがあるようです。 怪我人続出&連戦で今が一番苦しいとき。 逆に言えばここを乗り越えることができれば、J1昇格にグッと近づくことができるのではないかと思います。 サンフレッチェ、頑張れ〜! |
<< 前記事(2008/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/09) >> |